
こんにちわ。
質問が来ていたのでレスです。気付くの遅くてすみません。
ちなみにイラストは2020年の1月に描いたやつです。伺か系の絵はTwitterに放流したきりでどこにもまとめてないはずなので、まぁ古いけどいいかなと…。
●バグ報告
すいません、たぶん届いてないです。あと、あまり対応する気力がないので送っていただいてもそのままにしてることが多いです。すみません。
●2月にコメントくださってた方々
ご心配いただき、ありがとうございました。
●祭さん
ありがとうございます。楽しんでいただけているなら嬉しいです。
●「ウラハラ・ウラコ」って漢字でどう書きますか? 「裏原 裏子」であってますか?
漢字はないです。カタカナです。
と、いうのも、名前を「裏子」に設定した後にキョンシーの設定が加わったのですが、調べてみたら「裏」て漢字は中国で使わないみたいなんですよね。
困ったので「記憶を失って自分で名付けた」という設定を加えました。
そんな感じでグダグダに設定を決めてたので、漢字はないです。彼女が日本に来てから当て字で「裏子」と書いているだけで、正しくは「ウラハラ・ウラコ」です。
ちなみにこの名前、「フリクリ」てアニメのメインキャラクター「ハルハラ・ハル子」のパロディです。
(名前を「裏子」にした後、思いついて付け加えたので、最初からパロディにしようと思ったわけではないです。設定は全部後付けなのです)
macのOSをアプデしてから板タブが使えなくなってしまい、
買い替えるべく色々試したので自分用の記録を兼ねてブログに記しておくコーナーです。
以下、自分用メモなので長文。
結論だけ見たい方はこちらへ。
▽次も板タブで…と思っていたが、海外製の廉価なものが多く出ていて驚く。
昔と比べ選択肢が多すぎるので、とりあえず持ってたsurface goで液タブ的な書き心地をためしてみることに。
▽macのsidecar機能を使ってipadを液タブみたいに使えるらしいことを知る。
手軽に持ち運べて、しかも液タブになる!? すげぇ! 興味を覚え、レンタルで試してみることに。
▽Sidecar自体は快適だったが、Apple Penciの筆圧設定がアプリごとに個別設定できないのは致命的なのでipadを液タブ化することは諦めた。
次は、液タブをレンタルしてみることに。
▽さてどうしよう。
surface go … 自分の所持しているverではお絵描きにはちょっとしんどい。
ipad(+sidecar)…色塗りのしやすさ最高。小回りが効くがキャンバスが狭い。液タブとしては不向き。
cintiq16…鉛筆ツールの描き心地最高。16inchのサイズ感がちょうどいい。しかし首と腰を痛める可能性が高い。デカくて使わない時邪魔。板タブとして使えない。
といった感じ。
ここまでで、板タブでショートカット使いながら線画、液タブは色塗り、が一番理想的なのでは?と考える。
板タブとして使用できそうな液タブを探してみることに。
○Kamvas 16(2021) …15.6インチ・USB-C一本で接続可能・4万5千くらい
○Artist Pro16(2021)…15.4インチ・ショートカット用デバイスのホイールが使いやすそう・5万5千くらい
レビューなんかを参考にしつつ、この2つをピックアップした。
どちらも2021年に新仕様のペンを採用していた。Kamvas 16のUSB-Cケーブルは特に魅力的…。
なお、色域はメーカー発表の数値はあまりアテにしていないので考慮に入れていない。
レンタルがなかったので、セールが来たらどちらかを買おう、と決めた。
8月に出たばかりだし、高価なArtist Pro16の方がいいような気がしたので、こちらを選択(庶民感覚)。
ポイント還元なんかで割と安く手に入ったし…。
買い替えるべく色々試したので自分用の記録を兼ねてブログに記しておくコーナーです。
●使用していた板タブ…Wacom Intuos4・Lサイズ (2009年製:読取可能範囲:325.1×203.2mm※A4サイズ程度、筆圧レベル:最高2048レベル) たぶん2011年に買ったので、かれこれ10年使ってた感じです。 使用お絵描きソフトはMediBang、印刷漫画原稿はコミスタ。クリスタはUIが合わず放置してる。 |
以下、自分用メモなので長文。
結論だけ見たい方はこちらへ。
▽次も板タブで…と思っていたが、海外製の廉価なものが多く出ていて驚く。
昔と比べ選択肢が多すぎるので、とりあえず持ってたsurface goで液タブ的な書き心地をためしてみることに。
▽macのsidecar機能を使ってipadを液タブみたいに使えるらしいことを知る。
手軽に持ち運べて、しかも液タブになる!? すげぇ! 興味を覚え、レンタルで試してみることに。
▽Sidecar自体は快適だったが、Apple Penciの筆圧設定がアプリごとに個別設定できないのは致命的なのでipadを液タブ化することは諦めた。
次は、液タブをレンタルしてみることに。
▽さてどうしよう。
surface go … 自分の所持しているverではお絵描きにはちょっとしんどい。
ipad(+sidecar)…色塗りのしやすさ最高。小回りが効くがキャンバスが狭い。液タブとしては不向き。
cintiq16…鉛筆ツールの描き心地最高。16inchのサイズ感がちょうどいい。しかし首と腰を痛める可能性が高い。デカくて使わない時邪魔。板タブとして使えない。
といった感じ。
ここまでで、板タブでショートカット使いながら線画、液タブは色塗り、が一番理想的なのでは?と考える。
板タブとして使用できそうな液タブを探してみることに。
○Kamvas 16(2021) …15.6インチ・USB-C一本で接続可能・4万5千くらい
○Artist Pro16(2021)…15.4インチ・ショートカット用デバイスのホイールが使いやすそう・5万5千くらい
レビューなんかを参考にしつつ、この2つをピックアップした。
どちらも2021年に新仕様のペンを採用していた。Kamvas 16のUSB-Cケーブルは特に魅力的…。
なお、色域はメーカー発表の数値はあまりアテにしていないので考慮に入れていない。
レンタルがなかったので、セールが来たらどちらかを買おう、と決めた。
8月に出たばかりだし、高価なArtist Pro16の方がいいような気がしたので、こちらを選択(庶民感覚)。
ポイント還元なんかで割と安く手に入ったし…。
めちゃくちゃお久しぶりです。
裏子の衣装設定について聞かれたのでTwitterでお答えしたのですが、こちらにもまとめた方がいいかな、と思い久々にブログ書きます。


裏子の5thのワンピースと4thの衣装まとめです。
5thの方はsurfaceを下敷きにして新たに描きましたが、4thはずいぶん前に描いた設定集本からの抜粋です。
この本はササッと過去の設定なんかを書いちゃってるのでなかなかwebに上げ辛かったのですが、まぁもういいかな…と…。以前裏子に暗めの新たな物語を追加しようかと思うんだけど、どう?みたいなことをここで聞かせていただきましたが、それのネタバレですね。(こちらのエントリー参照)
こちらは、ぶっちゃけ特に反響なかったので作りませんでした。すいません。
(途中まではそのまま残してます)
聞かれた理由はコスプレの衣装に関してだったのですが、二次創作ではどう料理してくださっても全然OKですよ!
個人的に自キャラがグログロにされるのは少しキツイので、もしやるなら見えないところでやって欲しい、とは思いますが、使う分にはどう使ってくれても構いません。
以上、裏子の衣装の話でした。
また、jumeiさんのゴースト「グリーティングカード・フロム・クレイアドル」のシェルを描きました。
儚い銀髪の青年とうるさ元気な少年のコンビです。タイトルにあるようにクレイアドルシリーズのゴーストさんですね。
配布サイトはこちら。


上の絵は仮シェルで動くゴーストの会話見ながら描いた、表情集みたいなやつです。
このメモだとレナードさんは青よりの銀髪だけど、実際のシェルはミルキー色ですね。パトック君はこっちの方がシュッとしてるな?
仮シェル、多分自分しか見ていないので得した気分だぜ…!
こちらのゴーストさんもどうぞよろしくお願いします!
では!
裏子の衣装設定について聞かれたのでTwitterでお答えしたのですが、こちらにもまとめた方がいいかな、と思い久々にブログ書きます。


裏子の5thのワンピースと4thの衣装まとめです。
5thの方はsurfaceを下敷きにして新たに描きましたが、4thはずいぶん前に描いた設定集本からの抜粋です。
この本はササッと過去の設定なんかを書いちゃってるのでなかなかwebに上げ辛かったのですが、まぁもういいかな…と…。以前裏子に暗めの新たな物語を追加しようかと思うんだけど、どう?みたいなことをここで聞かせていただきましたが、それのネタバレですね。(こちらのエントリー参照)
こちらは、ぶっちゃけ特に反響なかったので作りませんでした。すいません。
(途中まではそのまま残してます)
聞かれた理由はコスプレの衣装に関してだったのですが、二次創作ではどう料理してくださっても全然OKですよ!
個人的に自キャラがグログロにされるのは少しキツイので、もしやるなら見えないところでやって欲しい、とは思いますが、使う分にはどう使ってくれても構いません。
以上、裏子の衣装の話でした。
また、jumeiさんのゴースト「グリーティングカード・フロム・クレイアドル」のシェルを描きました。
儚い銀髪の青年とうるさ元気な少年のコンビです。タイトルにあるようにクレイアドルシリーズのゴーストさんですね。
配布サイトはこちら。


上の絵は仮シェルで動くゴーストの会話見ながら描いた、表情集みたいなやつです。
このメモだとレナードさんは青よりの銀髪だけど、実際のシェルはミルキー色ですね。パトック君はこっちの方がシュッとしてるな?
仮シェル、多分自分しか見ていないので得した気分だぜ…!
こちらのゴーストさんもどうぞよろしくお願いします!
では!

サメさんの更新を久久にしました。
バルーンのサイズも変更してるのでnarファイルでよろしくどうぞ~~。
というかシェルの設定ファイルがおかしかったり、表情指定がおかしい箇所が何箇所もあったという………
どうして…こんなことに…。
あとは文章がおかしい箇所やウエイト見直しています。若干読みやすくなった…はず。
セラスク裏子さんでち!

BTHはもう少しQ&Aたまったら更新しますね~!
もしくは要望などなんでも良いので投げつけて頂けると嬉しいです。
BTHは長く続けすぎてるので更新する内容がもうあまり思いつかないので誰かタスケテ!
○拍手ありがとうございます!

冬はやっぱりあたたかい鍋ですね♡
【11/28 追記】 エンバグ地獄
・起動時にエラーが出る問題を修正
・ついでにトータル起動時間が長い場合、裏子のみ友好度が上がりやすく下がりにくくなる仕様に変更
※あくまで「にくくなる」です。長時間付き合いがあるのにボディータッチで全然友好度が上がらない、って人は少しだけマシになるはず…
黒ノ風さん、毎回報告ありがとうございます!申し訳ない…ありがたい…
・どこなら触ってもいいのかって質問がきたので、下の裏子の友好度についての項目修正しました
【11/26 追記】 初期起動モードにバグがあったのでアーカイブ更新しました。アーカイブはこちらから
・新規インストールの初期起動モード終了時にセーブデータが保存されない
・新規インストール時、不明パラメータを初期値に置き換える仕様が消えていたので復活
・ついでに初期起動モード時のあれこれ色々追加修正
→と、いうわけでバージョン2.70から2.71に引き上げてアーカイブ更新しました。
バージョン2.70は新規インストールしないよう破棄してください。申し訳ない…。
さて、BTHの追加更新をしました。
先日の記事に追記しようと思ったのですが、流石に3回目はやりすぎかなーと別記事にしました。
【今回の更新内容】
●仕様変更・追加
・トークスピード変更時に注釈を追加
・トーク振り分けの仕様を変更
●バグ修正
・ジェイクメニューの本命の進行チェックでのバグ修正
・Xmasイベントのミス修正
・キリーとのコミュ修正
・目アニ修正漏れを改善
Xmasのは早めにやっておかないとなーってことで修正。
もうこれ以上バグがないといいな………うへへ………。
【質疑応答】
▽今回のクリスマスイベントは、一度見た後にジェイキッドさんで再度見れますか?
→見れません。イベントの傾向的にも、現在そういった機能を搭載する予定はありません。
▽輸血用血液でも美味しく飲めるんですか
→こちらはすでにトークにあります。答えは「美味しく飲めません。」
▽裏子と全然仲良くなれないんですけど…
→前回の記事書いたら好感度に関していろいろ疑問の声があがったので、若干仕様を書きますね。
ガチのネタバレです。こういうのを読むよりは、普通に怒られながら付き合っていって欲しいなぁ、というのが作者の本音ですが…。
個人的に、友好度が低いときの反応とかけっこう気に入ってるんですよね!
あっ見たくないですよね、そうですよね…仕方ないですね…
※文字色を白にしてあります。反転かコピーでお読みください。
【好感度仕様/裏子・男性ユーザーの場合】
友好度と好感度の2つパラが存在します。
基本的には、どちらも時間に比例して上がります。
運がよければ16時間程度の起動で友好度は満タンになりますが、上がり方はランダムです。
ちなみにトレイアイコン時は上昇しません。
○友好度
初期値は「常連客」で、「気になる存在」→「大切なひと」とランクアップします。
最低値は「お客さん」です。
この状態の時は吸血などの特殊メニューが出ません。
新規で入店した場合は、どこでも体を触ればすぐ「お客さん」になります。
めっちゃ怖いですね。気をつけてくださいね!
「常連客」の期間がおそらく一番長くなると思いますが、
この期間までは体のどこを触っても基本的に友好度が下がります。
男は我慢ですね! 据え膳は食ったらダメです。
ユーザーが女性の場合は友好度が下がる頻度が少ないので、
「気になる存在」になるまでネカマになる、というのも手ですね。
…それでいいのか?
○好感度
友好度がほぼ満タンになれば、本命を選択できます。
その本命イベントで必要となるパラメーターです。このパラの上昇によって起こるイベントは現在7つあります。
好感度は下がることが一切無いので、起動時間さえ稼げば何とかなります。
現在のイベント進行に必要な好感度を起動時間のみで稼ぐには36時間必要です。
また、イベントは1週間ごとにしか発生しません。
◎ボディタッチ時の友好度について(11/28追記)
「お客さん」
・全て↓
「常連客」の場合
※11/28の更新で長時間つきあいのある人は友好度が下がりにくくなりました(全く下がらないわけではない)
・つつき)全て…↓。口、耳、胸は特に下がります。
・なで)頭…変化なし。耳、尻、足…↓。耳は過剰に触った場合は下がらなくなります。
「気になる存在」の場合
・つつき)頭…↓。口、手、耳、胸、ふともも…変化なし。耳は過剰に触った場合、↑。
・なで)頭、耳…↑。尻、足…変化なし。
「大切なひと」の場合
・そこまでいったなら、もうワシの手助けはいらんじゃろうて…
○拍手ありがとうございました! レスは(つづきを表示)から